千葉県富津市にあるエンゼルCC 開場は1977年と歴史は古い。広大な敷地に27ホールを有する。 丘陵コースはなかなか攻略できず毎回試練の連続だがこれがまた楽しい。 乗用カートが導入されラウンドは楽になった。 キャディ付きはもちろんセルフでもプレイできます。 特筆は「ファミリー」。なんと言っても気取った所はないしあちこちで笑顔が絶えない。 その昔、どこかのメンバーになりたいな…って思い、ACCとお見合い。 そうしたらその時、コテンパンにやっつけられてしまい「いつかはやっつけてやる…!」で メンバーとして入会。しかし、未だに… そんな一こまをお楽しみいただけましたら幸いです。 |
2007/12/18 晴れ 三浦会=1.0R(FT)+0.5R(RT) BlUEグリーン | ||
師走も半ば過ぎになると結構寒いです。 鹿野山の南側になるんでご近所のコースよりは暖かいそうですが… ・とは言ってもトップスタートなんで真っ白じゃん。 ある程度は覚悟してますけどね。 ・三浦会は中スタートなんで結構日が当たります。 本日のメンバー左から中山氏・福田氏・菊池氏・私。 ・お昼は海鮮丼を頂きました。 海の幸が美味しいね。 見た目より食べでがあります。 以前大盛りにしたら食べ過ぎ〜 ははは ・東コースは最後となります。 ん、中村さんの目があっちに向いてる。 何見てるんだろう? ・レストランで反省会中です。 キムチ食べたことあります? Goo! 本日の成績 中コース=53(17) 西コース=45(15) 東コース=44(17) 最初の中コースは2、3、4、番と連続OB出しました〜 |
||
2007/12/● 晴れ お忍び 1.0R(BT) REDグリーン | ||
今日はお忍びなので一人で走ってACCへ向かいます。 大きい車は要りませんのでミゼットちゃんでタッタッタ〜 ・冬の日の出は遅いです。 アクアラインを渡っている時に朝日が上がってきました。 ・本日は小春日和という感じで暖かいです。 助かります〜 左から鈴木氏・私・杉田(キャディ)さん・松本氏・五十嵐氏です。 ・前の組から「俺たちも撮ってよ〜」と。 も〜しょうがないなぁ。 左から加藤氏・佐藤氏・菊池氏・辰巳氏です。 証拠写真だよ〜 ・今日は18ホールだけなのでハーフ終わって昼食です。 あっさり(アサリ)塩ラーメンをいただきました。 だじゃれラーメン?(笑) ・西9番からの景色です。 だいぶ色づいてきましたね。 次回は12/18なんでその頃はどうだろうか? 本日の成績 中コース=46(16) 西コース=41(15) 今月のHC=15.8なのでまぁまぁか… |
||
2007/12/04 Private (青T) 1.5R BLUEグリーン | ||
12月と言ってもさすがに房総半島は暖かい。 他ではもう終わった紅葉はACCではまだちょっと早い? ・西1番から振り返ってみますとこんな感じです。 朝イチで出ますのでまだまだ日陰が… 真冬になると朝イチは寒いんだよな(^^) ・西も9番まで戻ってくる頃にはお天道様も大分上に来ます。 と言っても影の長さを見るとまだまだ朝〜って感じです。 ・コースローテンションは西の次は東コースになります。 東2番のグリーン or 3番ティグラウンドからの紅葉は綺麗です。 ・18ホール終わってから昼食です。 もう腹ペコペコ! いつも何にするか迷います。 今日はやわらかカツ丼を頂きました。 ・日没が早いので27ホール目、中9番に着く頃は薄暮です。 照明も付きました。 目が慣れるまで結構打ちにくいんですよね(^^) 本日の成績 西コース=44(15) 東コース=45(18) 中コース=47(18) ここだけの話ですが中8番のセカンドショットで久しぶりの空振りをしました。 ははは |
||
2007/11/20 曇り 三浦会 1.5R(FT+RT)1.5R REDグリーン | ||
夜中に雨が降ったようで朝起きたら道路が塗れていました。 天気予報だと晴れになって暖かくなると言っていました。 小春日和? ・川崎の3人臭、違った、衆! 飯塚氏は今年一杯くらい欠席です。 左から私・中山氏・福田氏です。 飯塚氏が戻ったら4人衆〜 ・中コース2番から振り返ると管理課の建物が見えます。 いつもお世話様です。 以前、中を覗いたことがあります。 いろんな機械があって興味津々〜 ・天気予報のうそつき! 全然晴れないし、すっごく寒いし、カッパ着ちゃったよ。 遠くはガスが出て山が見えません。 朝の往路も霧が出てました。 ・ん、自動清算機が設置されてました。 この方がスピーディなのでしょうか? 私見ですがフロントで人と人のふれ合い清算の方が好きです。 ・お昼はきつねそばとミニ丼をいただきました。 ミニ丼は大盛りにしてもらいました。 次回はそばじゃなくてうどんにしてみようかな? 毎回食事が楽しみです〜 本日の成績 中コース=48( ) 西コース43( ) ←FT スコアカード行方不明のためP数なし 東コース=57( ) ←RT どうすりゃこんだけ叩けんだ〜?(悲) |
||
2007/11/● 曇り お忍び 1.0R(BT) REDグリーン | ||
![]() |
||
朝のうち雨がパラパラ。 でも大した事無く無事に過ごせそうな雰囲気です。 一応、カッパは用意してあるし雨が強くなっても大丈夫でしょう… ・スタート前に競技者とマーカーの確認をします。 競技会だと普通の風景です。 「・・さんは・・さんのマーカーをお願いします」と委員さんから言われます。 ・私たちもマーカー確認をしてからパチリ。 今日一日よろしくお願いいたします。 左から鈴木氏・伊澤氏・松本氏、そして手前が私。 カッパを着ています〜 ・東8番を見下ろしています。 競技会はほとんどがレッドグリーンなので赤矢印です。 ブルーグリーンだとスタイミーになって狙いにくくなります。 ・お昼ごはんは味噌煮込みうどんを頂きました。 熱々なのでふ〜ふ〜! 天ぷらも入ってこれからの季節には体が温まって良いですね。 ・具の一つに【半熟たまご】があります。 そのまま食べても良いのでしょうが… ご飯にたまごを乗せて醤油をたらして… たまごかけご飯の出来上がり〜 東コース=49(16) 中コース=44(19) |
||
2007/11/06 曇り Private 1.5R(RT) BLUEグリーン | ||
天気予報では雨、家を出る時は少々小雨。 しかしACCに着く頃は曇り空になりました。 このまま一日持てば良いんだけど… ・本日はRT(青ティ)でのプレイです。 ちょっと下がるだけで大違いのティ… 西7番のショートはグンと遠くなり難易度は数段上がります。 ・でもさ、黒ティと同じってことも多々ありましてさらに遠いじゃん。 特にブルーグリーンの場合はこういうケースが多いように思うのは私だけ? ・ちょっとだけ秋の気配です。 私が好きなロケーションは東7番。 邪魔とは思えない池ですが入れてしまったことあります。 ははは〜 ・紅葉とボールって出来すぎ? ごもっともです。 私の作為です〜 ACCが本格的に紅葉になるのは12月に入ってからです。 冬の到来〜 ・新しいメニューを紹介します。 あっさり(アサリ?)しおラーメンです。 ちまきが付いています。 麺の大盛りも頼めます。 美味しいよ〜 本日の成績 西コース=42(15) 東コース=41(19) 中コース=51(18) 中コースの成績は昼のビールが効いたかな?(笑) |
||
2007/10/● 晴れ お忍び 1.0R(BT) REDグリーン | ||
スタート時間は普段より遅めの9時頃です。 いつもだとトップスタートで1.5Rがお決まりなんですが本日はゆっくり1.0Rです。 ・家をちょっと遅めに出ても到着が早すぎます。 んな訳で知らない道を探索です。 R127の常代から横道に入り佐貫町まで山中の裏道で湧き水を発見。 宝龍寺のそばです。 ・本日のグリーンの速さが貼り出されています。 今日は2m80cmか… スティップメーターで計るのですが一般競技では9フィート(2.7m)が標準とか。 ちなみにプロの試合だと13フィート(4m)くらい。 そりゃ早いんだろうな… ・本日のメンバーです。 左から加賀谷氏・佐原氏・私・田辺氏です。 私はホタル〜 え、意味ですか? お尻で光ってる〜 つまり下手っぴ〜(^^) ・まだ陽気は暑いのでお昼のメニューに冷やし中華がありました。 麺は腰があって美味しいです。 あ、でもそろそろ無くなっちゃうんだろうな… ・西9番のティグランドです。 今日はバックティなんでここです。 バックティだと普段と景色が変るし難易度も上がります。 頑張れ〜 本日の成績 中コース=43(13) 西コース=46(13) 西はOB2発が痛かった〜 でもBTからなんで満足〜 |
||
2007/10/02 雨→晴れ Private 1.5R(RT) REDグリーン | ||
![]() |
||
数日前、菊池氏に「月例会の練習に行かない?」と電話を入れました。 彼は我が家までマイカーで来て、うちの車に乗り換えていざ出発〜 ・誰の行いかスタート時は雨が降っていました。(中9番です) 赤いカートは最新型です。 緑が新型、白が前期型です。 赤は当り〜! ・西コース4番のショートホールでのボール4個です。 菊池氏=パー、八島氏=パー、私=パー、奥方=●ギ●←ボカッ! いてっ! ・途中でアケビが実っていました。 ぱっくり割れてからが食べごろとか… ボールと並べてパチリ! ゴルフ場には自然がたっぷりあります。 ・ありゃ、またカツカレーだよ。 本当にカツ系が好きなんですね。 他も美味しいんですがどうしてもこうなってしまう私って変? ははは ・東コースを回る頃には晴れてきました。 誰かの行いが良いのでしょう。 7番青ティの奥方です。 ドライバーのヘッドは缶ビールよりでかいんだ〜 本日の成績 中コース=50(18) 西コース=42(18) 東コース=45(16) |
||
2007/9/18 曇り 三浦会 1.5R(FT+RT) BLUEグリーン | ||
![]() |
||
うす曇りなんですが時々青空になって気持ち良い陽気です。 段々と秋の気配? いえいえ、まだまだ残暑が厳しいざんしょ。 ・西5番の売店前は真っ赤なサルビアが咲いていました。 花壇の改修も終わって四季それぞれの花はプレーヤーを癒してくれます。 ・珍しく『本日のパスタセット』を注文しました。 和風きのこ だったかな? 日替わりなんでレストランに入ってから中身を聞きます。 ・1.5R目(東コース)は青ティからプレイしました。 9番のティグランドは小高い所からの打ち下ろしになります。 こっちの方が楽? ・一日終わっていつもの反省会です。 決して点数の計算&清算では… 写真右はいつも一緒の中山氏、左は彼の高校時からの友人で大槻氏です。 ・帰りはもう暗くなってしまいました。 って反省会のし過ぎかな? ははは 奥方の運転でアクアラインです。 目指すゲートは ETC〜 本日の成績 中コース=45(17) 西コース=47(19) 東コース=45(14) |
||
2007/9/02〜05 ゴルフ夏季合宿 | ||
自営業なんで世間とずらしてこんな日に夏休み〜 ゴルフ三昧するぞ〜ってな訳で宿泊ゴルフです | ||
9/02(晴れ) |
||
・館山道が全面開通してから初めて走る区間です。 君津〜富津中央間ですが空いていて気持ち良く快走〜 ・本日のメンバーはいつもの先輩方です。 左から佐原氏・私・加賀谷氏・稲田氏です。 足を引っ張らないように頑張るぞ! ・まだまだ暑いので昼食は冷たいものでも… 冷やしタンタン麺です。 ちょっぴり辛くて小さいご飯が付いていて〜 本日の成績 ありゃ、スコアカードが行方不明〜 |
||
9/03(晴れ) | ||
・前夜はACCから下にあるお寿司屋さんで晩御飯を。 その後はロッジで自前のお酒で晩酌です。 明日があるのに〜 ・暑い時、茶店のプシュ(缶B)は美味しいのですが… お休みですと飲めません。 自動販売機に入っていれば… ははは ・本日のメンバーは左から八島氏・奥方・菊池氏・そしてカメラマンの私。 後ろの空はまだまだ夏の空〜 本日の成績 西コース=51(18) 東コース=45(17) 中コース=43(16) |
||
9/04(晴れ) | ||
・ご存知のようにACCには宿泊できるロッジがあります。 写真はシングルです。 夜は車も通らないので「シ〜ン」としてます(^^) ・中コース7番は時々柳下のティグランドになります。 打ち上げのこのホールはなかなかパーが取れません。 難しい〜 ・お昼はのど越しすっきりの冷たいうどんです。 ミニ丼も付いていて美味しいよ。 あ、うどんか蕎麦で選べます。 本日の成績 西コース=41(16) 中コース=44(13) 東コース=47(17)←ははは(^^) |
||
9/05(晴れ) | ||
・本日は女性中に私一人言う何とも恵まれた環境なんでしょう。 小野さん・森岡さん・奥方・私です。 吉と出るかそれとも… ・女性群にカツど〜 って訳ではありませんがカツカレーを。 無性に食べたくなるんですよね時々。 カレーライスとライスカレーの違いって? ・奥方は何食べてるのかな? パスタが好きなんでおそらく… あ、手前にビール瓶が写ってる。 私のです〜 最終日の成績 東コース=44(15) 西コース=38(14) 中コース=50(17) 4日間お疲れ様でした! 合計のラウンド数は幾つでしょう? |
2007/8/21 晴れ 三浦会 1.5R(FT) REDグリーン | ||
![]() |
||
恒例の三浦会に参加です。 伝統ある(?)競技会で長い歴史…かな? お、今日は8/21 って事は私の誕生日〜 ま、一つオヤジ度が増えただけ〜 ・さすがに真夏なんで我らの仲間も欠席が目立ちました。 結局3サムでのラウンドです。 ま、暑い時の無理は禁物ですからね。 ・西4番のショートは菊池氏が手前にオン!(写真左) んでもって私がピン奥にオン!(写真右) こっちが近いけど下り〜 お互いにパーでした。 ・お昼ご飯はいつも悩みます。 カツのロース具合が気になります。 仲間のカツカレーを見てから「カツカレー」を注文です。 ・え、仲間のカツカレーって誰よ? ですよね。 写真左の●●氏です。 日曜日にレストランに出没するそうです(笑) ・1.5R目は東コースになりました。 このアングルで写真撮ると南国グアムかサイパンに見えますね。 本日の成績 中コース=47(16) 西コース=47(19) 東コース=42(15) いつまで経っても高値安定ですね… |
||
2007/8/● 晴れ お忍び 1.0R(BT) REDグリーン | ||
さすがに8月、暑い日が続いています。 お盆時期は混んでいるのでしょうか? お盆ちょっと前にお忍び〜(^^) ・本日のグリーンの速さは2m67cmだそうな。 って言われても普段より速いなぁって感じる程度… ・お昼ごはんはピリ辛の【石焼きカルビ肉入りキムチチャーハン】 かき混ぜて石どんぶりの淵に押し付けて【おこげ】を作って… ふぅふぅふぅ ・本日ご一緒させていただいたメンバーさんです。 左から佐原氏・稲田氏・加賀谷氏です。 皆さんとってもお上手〜 ・玄関前に可愛い車が〜 って「あんたのでしょうが!」 はい、そうでした(^^) 一人で来る時はちっこい車で十分です。 最近ガソリン高いし〜 ・早く終わったので帰り道にちょっと寄り道です。 九十九谷展望台からの景色は感動もんです。 本日の成績 西コース=45(15) 東コース=44(17) 黒ティからなら良しとしよう…(笑) |
||
2007/8/03 Private 1.5R(BT) REDグリーン | ||
7月は1回しかゴルフできませんでした。 ちょっと欲求不満気味〜(笑) 今月来たHC証明書はな〜んと14.7 これってAクラス? ・しばらくバックティ(黒)から打っていません。 マスター室に申請して赤旗を立ててもらって練習です。 ・西コース4番ショートホールは崖のてっぺんから打ちます。 距離感が難しいですが1オンに成功です。 やったね! ・お昼ごはんは冷たいお蕎麦とミニ丼(海鮮)のセットです。 暑い時は冷たいものが欲しくなります。 熱いものも良いけどね(^^) ・東コース6番ショートホールの1打目はバンカーに… が、しか〜し! 奥の壁に止まってしまいました。 これじゃ打てないよ! アンプレにしました… ・帰路は奥方が運転してくれるので私は助手席でのんびりと。 ありがたや〜 アクアラインでは夕陽が綺麗でした。 この後、コックリ・コックリ(笑) 本日の成績 中コース=51(17) 西コース=50(15) 東コース=43(18) 久しぶりに百叩きの刑〜 あはは |
||
2007/7/03 曇り Private 1.5R(RT) | ||
7月は今日を除いて来れそうもありません。 急きょ菊池氏を誘っての一組です。 付き合ってくれてありがとう! 梅雨明け前の曇り天気で暑からずちょうど良いゴルフ日和です。 ・中コースをスタートしてハーフ終了して西コースです。 いつも一気に1ラウンドしてしまいます。 いつもの癖なんで〜(笑) ・菊池氏のティショットをパチリ。 写真を撮っている時ってボールの行方は分かりません。 ナイスショット? ・西コース売店で一休み〜 伊藤さんがやさしく迎えてくれます。 左から、菊池氏・奥方・八島氏 え、見慣れてる? ・お昼は【カツ丼】です。 空腹時はこれで満腹・満腹! お肉は柔らかくて美味しいです。 ・一日終わってレストランで反省会…と言う名目の親睦会(笑) 菊ちゃん、歯が痛いわけじゃないよね? 本日の成績 中コース=39(14) 西コース=44(15) 東コース=41(17) |
||
Copyright(C) 2003 Factory Hiro All Rights Reserved.